【DIY】コの字ラックを作ってみた

DIY

今回作ったもの

今回はルーター周りをすっきりさせるために、コの字ラックを作成しました。ネットで探してもぴったりサイズのものは見つからなかったので、自作することにしました。寸法は以下のようなものになります。

ラックの上には、右から、シュレッダー、モデム、NASと並んでいます。ラックの下には、ケーブルを収納し、目隠しに造花を置いています。かなりすっきりしていい感じです!!

コの字ラックの作り方

木材をホームセンターでカット

ホームセンターで木材を買うついでに、指定のサイズにカットしてもらいます。近くのホームセンターは1カット50円でした。

木材はパイン材でこのような色合いのものです。(全体の写真は撮り忘れてしまいました)

塗料を塗る

木材に塗料を塗ります。家のインテリアがこげ茶系が多いので、こげ茶の塗料を塗ります。今回は2回塗りしました。塗料は乾くまで3~4時間程度かかるので、塗料を塗るだけでだいたい半日くらいかかります。

乾かす時は写真のように新聞紙に置かずに、立てかけて乾かします。新聞紙に置くとくっついちゃいます。

ニスを塗る

次にニスを塗ります。今回は3回塗りました。ニスは乾くまでに2~3時間程度かかりますので、半日から1日ほどかかります。ニスは厚く塗らずに、薄く3回に分けて塗っていきます。程よいテカリも出て、それっぽくなります。

ボンドで仮止め

ねじ止めをしていく前に、木工用ボンドで仮止めを行います。

木と木をくっつけると、ボンドがはみ出してくるので、乾く前にふき取ります。

下穴をあける

ねじ止めをする前に電動ドリルで下穴をあけます。いきなりねじを止めずに、下穴をあけた方が、木が割れるリスクが少ないです

下穴用のドリル径は、ねじの70%程度の径を選ぶと良いみたいです。(ホームセンターの店員さんが教えてくれました)

今回はねじがφ3.3なので、ドリルはφ2を選択しました。

ドリルの種類は木工用でも鉄鋼用でも大丈夫です。自分は鉄鋼用を購入しました。

木ねじを打ち込む

電動ドリルで木ねじを打ち込んでいきます。電動ドリルのトルク値は小さめでまずはやってみた方が良いです。トルクが大きすぎるとねじが食い込みすぎてしまいます(自分は1カ所だけ失敗してしまいました)

完成!

完成品はこんな感じです!

塗装は時間がかかりますが、組み立てはすぐにできました。

今回かかった費用

今回かかった費用はざっくり、2600円くらいです。実際は今回はDIY初挑戦ということで、初期投資がかかっていますが、それは差し引いています。

費用

・パイン材(縦300mm,横600mm,厚15mm):1188円
・パイン材(縦100mm,横600mm,厚15mm):393円
・塗料:533円
・ニス:638円(半分あまり)⇒319円
・木工用ボンド:118円(80%以上あまり)⇒50円
・木ねじ:371円(80%以上あまり)⇒150円
合計:2633円

今回使用した道具

今回使用した道具は以下のようになります。電動ドライバが結構高いですが、今後もDIYやる可能性があるので、それなりのものを購入しました。

道具

・電動ドライバ:CDD-1030(RYOBI) 7678円
・鉄鋼用ドリル刃 2.0mm 100円
・塗料:533円
・ニス:638円
・刷毛 173円
・木工用ボンド:118円

コメント

タイトルとURLをコピーしました